ビッグな岩の神様が色んなお願いを叶えてくれる?!

この日は阪急神戸線 甲陽園駅まで
びゅーんとおでかけ
越木岩神社まで行ってきました🚃✨

駅からてくてく歩いていると
お!!!ここか💨💨
どうやら裏口?のようですが
ここから入ってみることに🤔✨


鳥居をくぐってずんずん進むと、、、
こ、、ここ通ってええんやろか?
なんて思ってしまう道にでました💦💦
が、どうやらちゃんと通っていい場所みたいなので
拝殿めざして進みます😎✨


てくてく歩いてると
参道へたどり着いてホッ、、、。
手水舎も発見してお手てを清めて、、っと🙌🏻
水が出るところが
龍でとってもカッコよかったです🐲

まずは本殿へお参り✨
越木岩神社の創始は600~700年頃と言われていて
かなり古くからある神社です😳✨
昔から女性守護・子授・安産の神様として
信仰されているので
みあきさんのお祈りにも力が入ります、、なむなむ💨💨

越木岩神社といえば
ここも参拝しなくてはいけませんね✨
この神社の御神体は
周囲約40m、高さ10mの大怪岩
その甑岩(こしきいわ)がこの奥にあります😊


鳥居をくぐって岩社参道を🚶🏻♀️✨
てくてく歩いていくと、、、

岩社を発見しました💨💨
御祭神はイチキシマヒメで
先ほども書いたように
女性守護・安産・子授けの神様です✨
辨財天さんで
音楽や芸術の才能を伸ばしたり、知恵の神
縁結びなど
さまざまなご利益があるとされています。



大きな甑岩の周りを一周すると➰
ご利益が得られるとのことなので
みあきさんもじっくり回ることに🤔✨
音楽にかかわる仕事をしているだけに
丁寧にお参りしました✨

お参りが終わった後は
しっかり御朱印もいただきましょう💨💨
甑岩と書いてありますね。
だいぶ阪急沿線の御朱印がたまってきましたよ🎶

お参りも終わり、御朱印も頂けたので
ゆっくり帰ることにしましょうかの😊
行きしなに通ったのは裏参道だったので
表参道を通って駅までてくてく✨
この後も阪急沿線の旅に出る
みあきさんなのでした~🚃✨
みなさんも是非
越木岩神社の岩社・甑岩にお参りにいってみてくださいね🎶
越木岩神社
◎住所:兵庫県西宮市甑岩町5-4
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません