電車がいっぱい!!ワクワクどきどきの鉄道博2019!!

2019年1月12日~14日まで
大阪ビジネスパーク円形ホールで行われている
鉄道博2019へ行ってきました
どこを見ても電車!電車!電車な
イベントなので
入る前からニヤニヤが止まりません

さて、どれから周ろかな~
なんて考えながら会場の入り口に到着
すると、、、、
アンケートに答えると
ガチャガチャが出来ますよ~の声が聞こえて
そそくさと答えるみあきさん


アンケートと引き換えにチケットを貰って
会場の中へ入ってガチャガチャにチャレンジ
ドクターイエローが欲しい
と、、、チャレンジするも、、、、
まさかの中間車
、、、、なんで真ん中やねん
※先頭車と後尾車は持ってません。
ド、ド、ドクターイエローには違いないんだから
い、いいもん、いいもんね


ちびっこから大人まで
熱気むんむんな会場内を進むと
こちらは
神港学園高等学校鉄道研究部の
模型鉄コーナー
可愛らしいサイズの模型が
ビューンと走っていく姿を
たっぷり見ることができました

こちらは
鉄道カラオケコーナー
鉄道カラオケって何やろ?と思って
近づいていくと、、、、
カラオケで運転士さんや
車掌さんになりきるんだって
2、3歳の子たちが車掌さんになりきる姿に
みあきさん、悶絶でした
もう、死ぬほど可愛かった

こちらは
亀鈴プラレールクラブ こまちの
模型鉄コーナーなんですが
なんと
自分のプラレールをこの巨大レイアウトで
走らせることが出来るというコーナー
ここではちびっこたちが
自分で持ってきたプラレールが登場する姿を
いまか、いまかと待っていまして
その姿にまたもや悶絶
可愛くて可愛くてふるえるみあきさん
ちょっと動画も撮ってきました
ちょうど阪急電車のプラレールも
ぐらぐら橋を通り抜けてきました
可愛いですね

こちらは
ハードロック工業株式会社の
模型鉄コーナー
模型鉄は沢山ありましたが
可愛かったりカッコよかったりリアルだったり
どれを見ても楽しかったですよ


みあきさんが一番楽しみにしていたのは
鉄道ネイルが体験できるオシャ鉄コーナー
5種類の見本から1つ選んで
無料で1本だけネイルをしてくださいました
みあきさんは0系が好きなので
0系のだんごっぱなが見えるデザインで
お願いしました
かわいい、、、、
これは鉄ネイルにハマってしまいそうやで

この他にも
色々な鉄道グッズが買えたり
駅弁や運転シュミレーター
フォトコンテストなど
内容もりだくさんな鉄道博
2019年1月14日(明日)までやってますので
是非遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
鉄道博2019
◎期間:1月12日~14日
◎時間:10:00-17:00
◎場所:大阪ビジネスパーク円形ホール
◎入場料:前売700円、当日800円 ※2歳以下無料
◎HP:http://www.tv-osaka.co.jp/tetsudou2019/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません